『カンヌ国際映画祭』にて、鷹ノ目を提供。世界に驚きを与えた。

常識に囚われず、革新を起こし続けてきた一流たちのスピリットを発信し、さらなる『文化の発展に貢献したい』との思いで情報を発信するTAKANOME MAGAZINE。
TAKANOMEは2022年5月にフランス・カンヌ国際映画祭のイベントにて、初めて海外のイベントで日本酒を提供した。
世界中のセレブリティや映画関係者、メディアなど200名以上が参加し、イベントは大盛況のうちに終了。
TAKANOMEの初の海外進出を、セレブリティの感想と共に振り返る。
200名を超える世界各国の一流にTAKANOMEを届ける
TAKANOMEは、「日本酒」という職人が作る作品を通じ、日本の文化の美しさと深みある伝統を伝え、世界中のライフスタイルを彩るラグジュアリーブランドを目指している。
創業当初から『世界に日本酒の魅力を伝えたい』と考えていた我々にとって、カンヌ国際映画際にTAKANOMEを提供できることは、目標に近づく上で大きな一歩になった。
イベントは、五つ星ホテル「JWマリオット・カンヌ」のスイートルームで行われ、カンヌ国際映画際にノミネートされて来ている俳優・女優、映画監督、メディアやジャーナリストから、モデルまで、9日間で200名以上の方が来場した。
■TAKANOMEを振る舞った参加者一例
- フランス映画レ・ミゼラブルの監督「ラジ・リ氏」
- ホラー映画エスターの子役としても活躍した「イザベル・ファーマン氏」
- ブロードウェイ・スターの「トバ・フェルドシュ氏」
- Netflixのテレビドラマ ペーパーハウスにも出演した「ダルコ・ペリッチ氏」
- 同じくペーパーハウスに出演した「ルカ・ペロシュ氏」
- ドミニクウワタラ・コートジボワール大統領夫人」
- チャップリンの曽孫でモデルの「キエラ・チャップリン氏」
etc.