さらなる『うまさ』を求めて鷹ノ目は生まれ変わりました。

こんにちは。
株式会社Forbulの平野です。
本日このようなプレスリリースを配信しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000037523.html
2019年10月に販売を開始以降、SNSを中心に口コミが広がり急成長を続けるを鷹ノ目を今回、さらなる『うまさ』の追求という信念から、リニューアルを実施しました。
この記事では、リニューアルの背景や、構想から1年ほどかかった理由などを記事として皆様にお伝えできればと思います。
リニューアル変更点は以下の内容です。
- 名前: 鷹ノ目(ホークアイ)→TAKANOME(鷹ノ目)
- デザイン:ラベル、ロゴ、パッケージ
- 味わい:うまさの定義と基準の引き上げ
- 価格: 13200円→15400円
- 哲学
絶好調の中でのリニューアルを決意
『リニューアルをしよう!』
このリニューアルの構想が社内に出たのは、ほぼ1年前の2020年6月頃だった。
当時、鷹ノ目は販売開始以降、ありがたいことに、SNSを中心に口コミが広がり、即完売が続いていた。(今でも続いています。すみません。)
毎月の販売本数は、右肩上がりで伸び、まるで、鷹が飛ぶ鳥を落とす勢いで飛んでいくような感覚は圧巻であったが、僕らは何故だが満足していなかった。
その訳はこの驚くほど人気になった鷹ノ目の開発の背景にある。
創業から開発の記録『日本酒の魅力を多くの人に届ける』との思いを持って僕は会社を創業し、日本酒の定期購入サービスや、日本酒メディア、イベント、居酒屋など勢いよく事業を連続して立ち上げたが、どれも継続的な売上が上がらず、全て途中で断念した。創業当時は700万円ほどあった資金も、たったの1年半で残り100万円を切っていた。『どうしたらいいんだ』日に日に減っていく銀行残高を見ながら、無我夢中で走り続けていたのを覚えている。当時、もし会社