「第46回JRAホースショー」にて『TAKANOME杯』を開催いたします

株式会社Forbul(本社:東京都港区、代表:平野晟也)が運営する高級日本酒ブランド「TAKANOME」は、 JRA馬事公苑にて5月3日(金)から5日(土)の3日間開催される国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「JRA創立70周年記念 第46回JRAホースショー」にて、『TAKANOME杯』を開催いたします。

 

 

JRA創立70周年を祝し、2016年以来の開催となる「第46回JRAホースショー」。国内屈指といわれる障害馬術の大会で、ハイレベルな馬術競技が3日間にわたって行われます。

 

 



TAKANOMEは、創業以来『日本酒を通した、文化の発展への貢献』をブランドの使命と考え、業種の垣根を超えて様々なコラボレーションや取り組みを行なってきました。騎乗者と馬が一対一で調和を図る馬術と、職人の繊細な技術による日本酒造りは、高度な訓練と長い時間を要する技術が求められる点で共通しています。TAKANOMEはホースショーを通じて、心を豊かにする文化への貢献、そしてより多くの人々に感動を届けることを追求していきます。

大会初日の5月3日(金)14時15分から「TAKANOME杯」も開催。騎乗者と馬が一丸となり戦う様子をご堪能ください。

 

《第46回JRAホースショー》
■会期:2024年5月3日(金・祝)~ 5月5日(日・祝)9:00~17:00
■場所:JRA馬事公苑 
■住所:158-0098 東京都世田谷区上用賀2-1-1  
■入場:無料

《TAKANOME杯》
■大会日時: 2024年5月3日(金・祝)14:15~15:00
■場所:メインアリーナ(屋外会場) 
■入場:無料

 

今大会は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の馬術競技開催地として脚光を浴びた「馬事公苑」のリニューアルオープン後初の大規模イベントです。

会期中、公園内にはフードトラックや乗馬体験など、様々な催し物も出店され、馬術ファンはもちろん、初めて馬術を体験される方々にも、馬との深い絆を感じていただけるようなイベントを多数ございます。

 

 

TAKANOME

 

 

2019年、「うまさ」のみを追求するという信念を持って、山口県の老舗酒蔵“はつもみぢ”と共同開発し、誕生した高級日本酒ブランドです。「日本酒」という職人が作る作品を通じ、日本の文化の美しさと深みある伝統を伝え、世界中のライフスタイルを彩るラグジュアリーブランドを目指しています。パイナップルのような香りと味わいが特徴で、ミシュランのシェフや、5つ星のホテルソムリエからも高い評価を得ています。

『鷹ノ目』の酒銘は、鷹のごとく高い視点から物事を捉え、既存の固定概念に捉われない新たな日本酒の価値を生み出し、世界に羽ばたく日本酒でありたいという思いが込められています。

■公式HP:https://takanome-sake.com/ 

■公式Instagram:https://www.instagram.com/takanome.sake/

 

 

 

関連記事

鷹ノ目が愉しめるレストランのご紹介
TAKANOMEが大事にしているのは、単純に舌で味わう「うまさ」だけではありません。空間や料理とのペアリング、人とのつながり、口に運ぶ瞬間までを全て含めて、五感に訴えかける体験こそがTAKANOMEの目指すうまさです。 TAKANOM...
ミシュラン2つ星 赤坂 菊乃井と初のコラボレーションディナーを開催しました
株式会社Forbul(本社:東京都千代田区、代表:平野晟也)が運営する高級日本酒ブランド「TAKANOME」は、ミシュランガイド2つ星の名門日本料理店「赤坂 菊乃井」と、2024年4月17日(水)に一夜限りの特別なコラボレーションディ...
日本醸造協会主催の清酒経営セミナーにて「TAKANOME」創業者 平野晟也が講師として登壇
株式会社Forbul(本社:東京都港区、代表:平野晟也)の代表取締役社長で高級日本酒ブランド「TAKANOME」創業者 平野晟也は、5月17日(金)に開催された日本醸造協会主催の第109回清酒経営セミナーにて講師として登壇しました。会...
国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「第46回JRAホースショー」にて 『TAKANOME杯』開催
株式会社Forbul(本社:東京都港区、代表:平野晟也)が運営する高級日本酒ブランド「TAKANOME」は、JRA馬事公苑にて5月3日(金)から5日(土)の3日間開催された国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「JRA創立70周年記念 第...